ETERNAL-FLAME

~ 寝ても醒めても キャンドルのことばかり ~

2013-01-01から1年間の記事一覧

『LIFE』Ⅱ

そんなわけで、自由に動かせるスタイルになった、新作『LIFE』。 といっても、グルングルンというほどではなく、ソッとです。 とはいえ、動く、といわれても、どういうこと?と思われる方のために、 動かしたところを。 さて。 そんなふうに出来上がったキャ…

『LIFE』Ⅰ

初めて出展させていただいていたキャンドルクラフトコンテスト、 無事に閉幕となりましたようで。 急に参加表明したというのに、見に行ってくださった方、 見に行こうとしてくださった方、ありがとうございました! 実は・・・会場の様子とか、出展作品とか…

ペンタゴンなプレゼント♪

今でしょ! というわけで、遅ればせながら私も、 いま開催されているキャンドルクラフトコンテストへ行ってきました♪ いいですよねぇ、やっぱり。 雑貨屋さんなどで、一度で数種類のキャンドルを目にする機会はありますが、 およそ40種類の作品を一度に見ら…

宣材写真??

先日、 現在出展させていただいているキャンドルクラフトコンテスト用の提出書類を作成のため、 キャンドル関連の書類を見返していたときのこと。 前回のキャンドルクラフト展の作品返却時に、頂いた写真が出てきました♪ 手前が『BRIGHTNESS』、 両端と、奥…

美味しい流れ♪

もうすぐ、6月も終わり、一年の折り返しですね。 梅雨入りを気にしたり、雨を眺めたり雨音を聴いたりしているうちに、 毎年6月はワサワサと過ぎていってしまいます。 梅仕事という年中行事があるので、6月はなんだかお祭りのような賑やかさ。 そんな例年の流…

梅仕事三昧

仕事から帰り、玄関のドアを開けると、幸せな甘~い香り♪ この2週間ほど、部屋中が、完熟した梅の馥郁とした香りに包まれています。 梅仕事。 素敵な言葉ですよね、日本独特の風習。 5月も終わるころになるとソワソワして、何を仕込もうか思案します。 これ…

GOOD JOB!

今回の満月は、美しく雄大なスーパームーンでしたね。 何気なく見上げると、厚い雲間からゆっくりと顔を出すところで、 あまりの神々しさに見とれてしまうほどでした。 それはちょうど、素晴らしい演奏会を聴き終えて、会場を出たところでした。 大切な友達…

キャンドルクラフトコンテスト2013

今日は夏至、一年でいちばん夜が短い日。 各地で、各家庭で、キャンドルナイトが開催されたことでしょう。 そのような良き日に『キャンドルクラフトコンテスト2013』への出展を、 お知らせできることになりました♪ トモスキャンドルクラフトさんの主催で、 …

大人のズル休み

梅雨入りした昨日、仕事を休んで、のんびり過ごしました。 仕事も家事もしない、何もしない一日。 大人のズル休み(笑) このところ微熱が続いていたのは、 梅雨入り前の気圧の変化、急激な蒸し暑さに対応しきれない身体の疲れ・・・ と、探せば理由は見つかる…

花ひらくとき

大好きな花のひとつ、芍薬♪ わざわざお花屋さんに立ち寄り、どの色がいいか考え、 考えたあげくに、違う色をひとつずつ選んで買ってきた、とのこと。 たとえ、シャクヤク、と、シャクナゲ、の区別のつかない人でも、 その気持ちが嬉しくて、いそいそと部屋に…

タイムマシンに乗って

「もし無人島へ行くなら、何を持っていきますか?」 というような質問、誰でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 私も以前は、真剣に(ウィットに富んだ答えを)探したりしたものです。 けれど、単純な心理テスト(あるいは会話のきっかけ)とわかっ…

謎の音

静かにしていると、どこからともなく聴こえる微かな音。 ・・・カッッ、ツーン。 辺りを見回しても、私のほかに誰もいない室内。 忘れたころに、また聴こえる。 と、さっき掃除したはずの床に、なにやら黒い小さな点が(汗) 謎の音の正体は、コレでした。 種…

いつのまにか晴れ

このところの記事は、旅行と食ばかりでしたね・・・(汗) ですが、もちろんキャンドルも灯していますよ♪ 観る側の私の気持ちの表れなのか、 見慣れたはずの『BRIGHTNESS』が、なぜか晴れやかに感じられます。 たくさんの山菜が身体のなかだけでなく、心の澱ま…

デトックス効果!

この半年ほど心のなかに感じていたモヤモヤが、ようやく軽くなったので、 パートナーに「クサクサしてたのがさ~」と言った途端、 「ちょうど、俺もクサクサしててさ~」ということで、 パァ~っと美味しいゴハンを食べに行こうと話がまとまりました。 ・・…

「ついで」じゃない味

札幌の佐藤珈琲さんという素敵なカフェを紹介してくれたのは、 東京・三鷹にあるシフォンケーキ専門店『モリスケ』のオーナー、森さん。 通い続けるようになって、もう7~8年は経つでしょうか。 シフォンケーキ。 もちろん、それまでだって食べたことはあっ…

嗅ぎ当てる楽しみ

かつてトリュフを探していたのは、豚ちゃんなんですってね。 どうしても好きな香り、というのは理屈ではない、ということでしょうか(笑) さて、前回ご紹介した美しい燭台との出逢いは、 札幌のカフェ佐藤珈琲さんで、でしたが。 コーヒー。 それは、私にとっ…

ゴールデンな出逢い

ゴールデンなウィークを過ごされましたか?(笑) 私のゴールデンな出逢いは、こちら。 いかがでしょうか、このフォルム・・・美しすぎます! 燭台作家・山岸勉さんの作品です。 高さは30cmほど、手に取ると金属のズシリとした確かな重さを感じさせてくれま…

美味しい旅

旅は、お好きですか? 私は、苦手。 というか、行ったら行ったで満喫しちゃうんですけれど、 準備&片付けがとにかく億劫で、家に居てテレビを観ていたいタイプ(笑) なのですが、どういう巡り合わせなのか、家族に旅好きが多く、 引っ張り出されているうちに…

風薫るスタート

風薫る五月、ですね♪ ようやく戻ってまいりました。 旅から、という意味もありつつ、このブログへも戻ってきた、という意味もありつつ(笑) このあいだ京都へ遊びに行っていた、というのに、今度はこんな所に行っていたんです。 北海道・・・しかも、見えづら…

花より・・・

とっくに東京へ、そして、すっかり日常に戻っております(笑) さて、花より団子、といいますが、もちろん私は、花も団子も。 ・・・ですが今年は、花より男子なのです♪ 私にとって「イイ男」といえば・・・「吉さま、謙さま、旦那さま」! ・・・お後がよろし…

そうだ 京都、行こう。

ってな気分で、来てしまいました、京都へ! とある理由がありまして、ちらりと東京を離れるついでにどこかへ旅行しようと思いたったのですが、 きっと、雛祭りのときに、平安神宮の桜を思い出したせいでしょうね(笑) 旅行の計画時には予想もしていなかったの…

キャンドルを楽しむコツ Ⅷ

いよいよ、キャンドルを楽しむコツの8回目、とりあえずの最終回です。 最後となる今回は、美しく楽しむコツをお伝えしたいと思います。 たとえば、キャンドルを灯していると、縁が溶けて蝋が流れ出すことがありますが、 前回の長く楽しむコツ以外に、考えら…

キャンドルを楽しむコツ Ⅶ

7回目は、長く楽しむコツをお伝えしたいと思います。 キャンドルといえば、もちろん炎を見つめる楽しみですから、 炎やキャンドル全体を眺めている方は多いと思いますが、 適切なアプローチをしているかと問われたら、答えに困るかもしれませんね。 より長く…

響き合う予感

桜が満開となりましたね。 花見酒、といきたいところでしたが、 今年の桜を誰よりも楽しみにしていた友人を失ったことが胸に痛く、 いつものブルーシートの賑わいから目をそらして、花曇りの空を見上げます。 ・・・でもきっと、空の上からのほうが、桜の眺…

キャンドルを楽しむコツ Ⅵ

おひさしぶりでございます、コツのお時間です(笑) 「点火」「消火」と続いていましたので、 6回目はズバリ、灯すこと。 灯す際の注意事項を、改めてお伝えしようと思います。 1.芯の周りについた埃などは、点火の前に柔らかい布や筆を使って取りのぞきまし…

I will follow you.

早いもので、桜が開花しました♪ きっと梅や水仙、沈丁花の甘い香りに誘われてしまったのでしょうね。 そして、こちらは京都・紫野源水さんの有平糖の桜♪ 先日、新宿のデパートで見つけました・・・なんて繊細な美しさ。 このように美しいものは、本来ならお…

『PEACE』

昨日は、ホワイトデーでしたね♡ チョコレートに込めた想い、無事に伝わりましたか? 私の願い。 それは、Natural meさんとのコラボで制作した『PEACE』を灯していただくこと。 本当にそれだけしか考えていなかったのですが、 手に取ってくださった方から、思…

いつもと変わらぬ暮らし

さまざまな祈りの時間をぬうようにして、3月11日が過ぎていきました。 私はあえて特別なことをせず、あの日と同じように過ごすと決めていました。 なんの変哲もない、いつもと変わらぬ暮らし。 けれど、その暮らしを続けられる喜びこそ、忘れないでいたいと…

それぞれの明日

それぞれの人が、それぞれの場所で、明日を迎えることでしょう。 それぞれの3月11日があって、言葉を重ねたり、あるいは、言葉も無かったりすることでしょう。 私にとって、あの日の激しい揺れは、 まるで私の両肩を掴んで揺さぶるように、私を「今」に引き…

旅の終わりに

「頑張らない」ということを理解してから、とても心の軽い毎日を送っています。 今日訪れた新宿のビル群にも、当然ながら春はやってきていて、 梅の甘やかな香りが、清々しく感じられました。 これまでも、同じ季節に同じ場所を何度も通っていたのに、初めて…