ETERNAL-FLAME

~ 寝ても醒めても キャンドルのことばかり ~

『等伯』のこと

 

念願の石川県七尾市・高澤ろうそくさんを訪れて、ついに手に入れたのは、

ずっと気になっていた『等伯』♪

堂々とした佇まいに感じられますし、

火を灯しても、炎の雰囲気が素敵、特別な和ろうそくです。

 

f:id:ETERNAL-FLAME:20131010061055j:plain 

 

何が特別かといいますと、まずは、形。

和ろうそくといえば、円柱か、肩の張ったいかり型、

『ななお』のようなモダンな変わり種もありますが、

等伯』は松林のイメージだそう、柔らかな曲線が美しいですよね。

 

そしてなにより、素材です。

和ろうそくは植物由来が基本で、

高澤ろうそくさんでは、太田朋さんのイラストが可愛らしい、

菜種油から『菜の花ろうそく』、米糠から『米のめぐみろうそく』もあります。

 

で、この『等伯』は、ハゼの実100%!

今では希少価値のハゼの実から採れる蝋が使われた、

いわば、昔ながら、の和ろうそくなわけです。

その証拠に、表面が少しずつ白く粉が吹いてきています。

 

画面から伝わるでしょうか、この微妙な色合い。

キャンドルの主原料のパラフィンは、精製をしていますから真っ白。

その風合いを生かし、いかようにも着色できるとことが持ち味ですが、

こうした自然のままの色合いは、決して再現できるものではありません(涙)

 

 

ちなみに、等伯とは、七尾出身の絵仏師・長谷川等伯のこと。

とはいえ、室町時代といいますから、伝説上の方ですね。

そういえば、有名パティシエ・辻口博啓さんも、

この七尾市の出身ということですから、パワフルな土地柄なのでしょうね。