ETERNAL-FLAME

~ 寝ても醒めても キャンドルのことばかり ~

「赤か、白か」問題

 

土用を待たずに、干してしまいました、先週の土曜に(笑)

だって、あまりに暑くて、梅干日和だったんですもの。

 

f:id:ETERNAL-FLAME:20130721030521j:plain 

 

初めてのチャレンジにしては、とても美味しそうな出来♪

ときどきベランダに出ては、裏返したり、太陽の角度に合わせて移動させたり。

梅と塩(と赤紫蘇)だけで、梅干だけでなく梅酢やゆかりもできちゃうし、

こんなに楽しい作業が年に1回しかできないなんて、ちょっと残念なくらいです。

 

それにしても、梅干を作っている工程を、実際に見たこともなければ、

周囲に梅干作りの経験者もいない、という残念な環境だというのに、

図書館の本と、ネットの情報だけを頼りに、なんとか出来ちゃいましたが、

思えば、自分で手作りしている味噌だって、そんな風でしたっけ(苦笑)

 

で、自分で作ってみて初めて、「味噌って美味しいんだな」と感じました。

それは、手前味噌かもしれませんが、

梅干もそう感じます・・・実は苦手だったんです、だって酸っぱいんだもん(笑)

今も苦味は苦手ですが、同じく苦手だった「酸味」、これからは好きになれそうです♪

 

 

で、初めて挑戦する初心者のくせに、2種類の梅干を作ることになりまして。

最初は、白梅干だけを作る予定だったのですが、

作業を横目で見ていたパートナーが一言、「いつ赤くするの?」

・・・えっ?(絶句)

 

気を取り直して聞くところによると、

彼にとっての梅干は、「赤梅干」なんだそうだ。

20年近く付き合っているが、知らなんだ。

私にとっての「普通」と、彼にとっての「普通」が、こんな所でも違っていたわけです!

 

そりゃ、小さな違いをいちいち気にするほど子供ではありませんが、

ご飯のお供に、私はずっと白梅干を出してきたではありませんか、疑問にも思わず。

許容範囲にしても、言ってくれりゃいいじゃん(涙)

そんな「違い」、他にもあるかもしれませんよね・・・コミュニケーションって大事!

 

そんなわけで、急きょ赤紫蘇を入手し、指先を赤く染めながら、アク抜きを。

で、出来上がって恐る恐る味見してみると、

赤紫蘇の香りがとってもマッチして、赤梅干って美味しい!

ゆかりも出来ちゃうし、たまには言うとおりにしてもみるのも、いいかもしれません♪

 

 

明日はいよいよ土用、でもって、食べごろは半年後くらいでしょうか。

酸っぱいだけでなく塩辛い梅干、近ごろは敬遠されがちですが、

保存料などが添加されていない証拠、やっぱり安心も大切です。

梅はその日の難逃れ」、夏の盛りの体調の崩しやすいときには、納得ですよ♪